赤ちゃにきびは生後3か月までの敏感肌による乳児湿疹がメイン 対処は…

赤ちゃにきびは生後3か月までの敏感肌による乳児湿疹がメイン 対処は…

スポンサーリンク

赤ちゃんにニキビができる原因

赤ちゃんのお肌について

まず、生後3ヶ月までの赤ちゃんは脂性だと言うことを知っておきましょう。皮脂のお悩みは思春期以降特有のものだと思われがちですが、生後3ヶ月までが一生の間で一番、皮脂分泌が多い時期だと言われています。肌トラブルが起こりやすい時期でもあり、ほとんどの新生児にニキビや湿疹ができます。この時期のニキビや湿疹は乳児湿疹と呼ばれています。

思春期以降にできるニキビの原因はさまざまですが、代表的な原因は「皮脂が詰まった毛穴が炎症を起こす」「アクネ菌が繁殖する」ことです。赤ちゃんのお肌も仕組みは大人と同じです。赤ちゃんは新陳代謝が活発で汗をよくかくので、汗の拭き取りが不充分だと毛穴が詰まってしまう場合があります。

また、赤ちゃんは眠っている時間が長いので、寝具の汚れが原因でアクネ菌が繁殖してニキビに繋がってしまうこともあります。赤ちゃんは体が未発達なので、お肌も敏感です。まだお肌の免疫力が充分でなく、ちょっとした汚れに反応してニキビができてしまうことがあります。

赤ちゃんニキビの一番の原因

大人の肌と同じように、毛穴の詰まりやアクネ菌の繁殖もニキビの原因になりますが、赤ちゃんのニキビの一番の原因はお母さんからもらった男性ホルモンです。赤ちゃんはお腹の中にいる間、お母さんの体からいろいろなものをもらいますが、男性ホルモンもその一つです。

ご存知の通り、男性ホルモンは皮脂の分泌を促しニキビができやすい状態にしてしまう作用があります。特に男の子は男性ホルモンの影響を受けやすく、新生児ニキビと呼ばれるものは女の子の5倍程度できやすいと言われています。毛穴が未発達な赤ちゃんのお肌は、男性ホルモンの影響に上手く対応することができません。そのため、皮脂が毛穴に詰まってしまい、ニキビに発展してしまうのです。

赤ちゃんのニキビは自然に治ることが多い

生後3ヶ月を過ぎる頃には赤ちゃんのお肌が発達してくるので、お母さんのホルモンの影響も受けにくくなります。そのため、新生児ニキビは特に治療をしなくても自然に治ることが多いです。

また、赤ちゃんのお肌は新陳代謝が盛んなのでニキビがあっと言う間に増えますが、治るのも早いです。それに赤ちゃんは自分の外見については気にしていませんので、あまり心配し過ぎず神経質になり過ぎないようにしましょう。お母さんが心配していると、不安な気持ちが赤ちゃんに伝染してしまいます。

基本的には赤ちゃんのお肌に触れる寝具やタオルなどをこまめに交換して、1日2回朝晩に顔を洗ってあげれば充分です。もし、赤ちゃんがニキビを痒がっている様子があるなど症状が酷いかな?と思うときは皮膚科を受診しましょう。

赤ちゃんのお肌は刺激に敏感なので、顔を洗ったあとは保湿して保護します。赤ちゃん用のケア用品もありますが、添加物が入っていない刺激の少ないものなら大人用のケア用品をお母さんと兼用で使っても構いません。ジェルタイプの保湿剤なら動き回る赤ちゃんにも塗りやすいのでおすすめです。メルラインなら、お肌に合わなければ返金してもらえるので気軽に試せます。

MELLINEはこちら!

コメント

タイトルとURLをコピーしました